ホームページ制作のスタイルくんのSOHOライフ


2007.12.31

web制作の一年

今年もweb制作の一年でした。今日は大掃除を済ませて、ひとまず新年を迎える準備ができました。

今年も一年、ありがとうございました。


2007.12.30

東京都豊島区の個人様より

ブログ作成についてお問い合せいただきました。ありがとうございます。


2007.12.29

香川県坂出市の企業様より

ネットショップ制作案件についてご連絡いただきました。ありがとうございます。

年明けにヒアリングを実施させていただきます。


2007.12.28

スタイルデザインは、

年末年始もそれなりにお仕事です。気になりつつも、できていない事もあるし。

明日はさぬき市へweb制作案件の打ち合わせに行ってきます。


2007.12.27

シンプルライフ

大掃除、まだ取り掛かってないんですが、いかに物を処分するかですね。一つ物が増えたら、一つ処分する。という風にしてきたつもりですが、それでもどんどん物が増えてきます。

雑多、煩雑を排除した、さりげないシンプルライフが一つの目標です。


2007.12.26

トップページ制作案件の見積もり

現在、あるネットショップのtopページのリニューアル(Flashあり)+雛形ページ制作という案件が進行中なのですが、見積もりを出すにあたってあらためてクライアントに提示できそうな見積り額の基準、参考資料を確認してみました。

アド・メニュー「広告制作料金基準表」'05-'06(発行:宣伝会議)

  • topページデザイン A:10万円〜 B:20万円〜 C:50万円〜
  • HTMLコーディング A:5千円〜 B:1万円〜 C:1万5千円〜
  • Flash A:5万円〜 B:10万円〜 C:20万円〜

*企画構成費、進行管理費等は別途

こんな感じです。あくまで参考程度のものですが、web制作というのは制作費が不透明な部分があってweb制作会社によって額に開きがあるので、時折参考資料として提示しています。

上記のA〜Cの意味は、ホームページ制作会社へのアンケートの結果、例外的に高い料金と安い料金を除外した上で、回答の近かったグループを3つに大別したものです。


2007.12.25

動的URLページとseo

web制作をさせていただいているクライアントから動的ページとseoなどについての質問をいただきました。

米グーグルのマットカッツ氏は、パラメータの数が2〜3個程度のものであれば動的URLも静的URLも同様に扱うと言っています。

動的URLはseoに不利(順位があがりにくい、ページランクが低くなる等)という考えが主流だったと思うのですが、これは誤解なんです。

それから、勿論インデックスについても問題ありませんので外部の動的URLをもつページからのリンクもseo的に有効ということになります。


2007.12.24

整理術

今年もいよいよ押し詰まり大掃除の時期ですが、ここのところ身辺の整理術が注目されているようですね。

きちんと整理整頓したり、あふれる不要な物をすっきり処分することで、運気がアップするとか。

まずは大掃除、頑張りましょう。


2007.12.23

スタイルデザイン年末年始の業務について

スタイルデザインでは、年末年始もweb制作等のお問い合せを受けております。

ホームページ制作の計画はあるけど、いつもは忙しくてなかなかホームページ制作について考えることができない方、冬休みの間に計画をスタートするのもよいかもしれません。


2007.12.22

Yahoo!カテゴリ登録サイトに朗報

ヤフーカテゴリ登録サイトのリンクのされ方がパラメータ付きから通常のリンクに変更されているようです。

スタイルデザイン掲載ページで確認してみると、確かに直リンクになっています。

これまでヤフーカテゴリ登録によってseoスコアは与えられなかった(ヤフー検索/YSTにおいては独自に加点されていたと推測される)わけですが、これでYST以外の検索エンジンにもseo的なメリットが生じるかもしれません。

ただ、現状ざっと見たところでは、link:http://www.style-design.jp/では見つかりませんでした。


2007.12.21

情報サイトweb制作案件

岡山県井原市のH様より情報サイトホームページ制作案件についてお問い合せ頂きました。ありがとうございます。

**
ふとピアノが弾きたくなって我が家の秘密のピアノホールにいったのですが、改装中で入れませんでした。。。そういやベーゼン、ヤマハが買っちゃいましたね。。。


2007.12.20

香川県さぬき市の経営コンサルティング会社様より

web制作についてお問い合せをいただきました。ありがとうございます。12月25日にヒアリングをさせていただきます。

香川県高松市(株)I様からご依頼頂きましたホームページ制作案件を納品させていただきました。ありがとうございました。


2007.12.19

ホームページ制作 デザイン

YST(ヤフー検索)の「ホームページ制作 デザイン」の順位が1位になってました。(約11,900,000件中)

これまでGoogleでは1位だったんですが、YSTでは今回が初だと思います。ホームページ制作、webデザイン制作は実績あるスタイルデザインへどうぞ。

**
香川県高松市の住宅設備会社様よりweb制作を承りました。ありがとうございます。


2007.12.18

Googleウェブマスターツールにうれしい新機能追加

日々、機能強化が図られるGoogleウェブマスターツール。

この度、新たにタイトルタグやメタタグについてのアドバイスをしてくれる機能がコンテンツ分析に追加されているようです。

  1. タイトルタグの問題
  2. メタデータ(descriptions)問題
  3. インデックス不可コンテンツの問題

上記3点についてアドバイスしてくれます。

例えば「タイトルタグの問題」では、seoを意識し過ぎて同じキーワードを含む同じようなタイトルがあると、「タイトルタグの重複」になっていると教えてくれます。また、タイトルタグの記述忘れや、長いタイトルタグ、情報が不足しているタイトルタグなどについても指摘されちゃいます。

「メタデータ(descriptions)問題」では、「重複するメタデータ」、「長いメタデータ」、「短いメタデータ」についての項目があります。

スタイルデザイン<http://www.style-design.jp/>のサイトでは、予想どおりメタデータの重複が指摘されました。ちゃんと見てますね。

メタキーワードについての項目もあればいいと思うのですが、これもいずれ追加されるかもしれません。

この新機能、seoのメンテナンスにも使えそうですね。


2007.12.17

オートコンプリート

現在、制作中のサイトの会員専用コンテンツで、ログイン時の入力フォーム(ユーザ名、パスワード)のオートコンプリート機能の動作が端末によって異なるという状況が起きているため、あらためて調べてみました。

オートコンプリートとは、Webページ上のフォームに入力されたデータを履歴として記録しておいて、次回以降の入力では、履歴から入力候補を選択可能にする機能のこと。

(IEの場合)ログイン画面の「次回から入力を省略(ユーザ名・パスワードを保存)」をチェックしていても、インターネットオプションのオートコンプリート設定で、「フォームのユーザー名およびパスワード」のチェックがついていないとオートコンプリートが有効にならないんですね。


2007.12.16

パーソナライズド検索と無効化

iGoogleのパーソナライズド検索がデフォルトになって久しいわけですが、パーソナライズド検索でのSERPsが、ログインしていない状態の通常のそれと違っていることを知らずに利用している人も多いのではないでしょうか。

自分の検索履歴等の傾向が順位付けに影響しますので、自分のサイトの順位があがっているのを喜んでいたら、他人が見るSERPsとは全く違っているものだった、なんてことも。

ところで、ログインしている状態から通常の検索結果を見たい場合、その都度ログアウトするのも面倒ですよね。

そんな場合、パーソナライズド検索を無効にするよい方法があります。パラメータに「&pws=0」をつければOK。

公表してくれたGoogleのseoスパムチームのリーダー、Matt Cutts氏に感謝ですね。


2007.12.15

エイジングフィルタ

GoogleのAging filter(エイジングフィルタ)ですが、例によって発動の条件など公開されていません。

スタイルデザインでは、極力早めにドメインを取得して、何らかのテキストデータをアップするようにしています。

こまかな事かもしれませんが、サービスイン時によいスタートをきる可能性が高まります。特に制作期間が長い案件には有効かもしれませんね。


2007.12.14

山梨県のホームページ制作会社様より

webデザイン制作案件についてお問い合せいただきました。ありがとうございます。


2007.12.13

松竹梅の法則

いわゆる松竹梅の法則ですが、webでも当てはまるんでしょうか。

この法則、人が世間的な体裁を気にする心理を多分に利用している訳です。つまり、リアルのショップ等で店員や同席している人などがいる中で、商品やサービスを選択する際に効いてくると思うんですね。

webだと、人目や体裁を気にする必要はないですから、真ん中を選ぶ必然性はかなり薄まるのではないかと。

まあ、実践してみるしかないですね。webは投資やリスクを抑えつつ、試行錯誤できるのが利点なわけですから。


2007.12.12

香川県高松市の家庭教師派遣会社様より

ホームページ制作案件を承りました。ありがとうございます。

東京都目黒区(株)I様よりバナー制作についてご連絡いただきました。ありがとうございます。


2007.12.11

『Web制作会社年鑑2008』にスタイルデザインが掲載されました

12月7日発売の毎日コミュニケーションズ発行/Web Designing編集の『Web制作会社年鑑2008』にスタイルデザインが掲載されました。

2006年版とあわせ、2度目の掲載となります。

毎日コミュニケーションズ発行/Web Designing編集の『Web制作会社年鑑2008』


2007.12.10

香川県高松市の企業様より

web制作(リニューアル案件)についてご連絡をいただきました。ありがとうございます。


2007.12.09

デルのコネクタは

独自規格のようですね。線を切って強引につなぐのもどうかと思うし、保証がきかなくなるし。

という訳で、うるさいまま使います。。。実質使うのは1〜2年でしょうか。つぎ導入する頃にはワークステーションも、もっと高性能で静かになっていて欲しいもんです。


2007.12.08

香川県高松市の

個人事業主様より承りましたホームページ制作案件を納品させていただきました。ありがとうございました。


2007.12.07

香川県坂出市の企業様より

ホームページ制作についてお問い合せいただきました。ありがとうございます。


2007.12.06

サイトリンク

Googleのサイトリンクってやっぱり自動化されてるんですね。サイトリンクとは、Googleの検索結果の一部のサイトの下部に表示されるサイト内ページへのリンクのこと。ユーザーの役に立つとGoogleが判断した検索結果だけに表示されます。

webマスターなら、具体的な条件を知りたいところですが、当然ながらそれは公表されていません。サイトリンクが表示されるサイトを見ていると、規模の大きな大手企業のサイトとかアクセスの多そうな人気サイトです。

既にサイトリンクが表示されてるサイトなら、ウェブマスターツールで編集が可能になっているようです。

**
岩手県の大学研究機関様よりweb制作案件についてご連絡をいただきました。ありがとうございます。

石川県のS様よりホームページ制作案件についてご連絡いただきました。ありがとうございます。


2007.12.05

webデザイン制作案件

香川県高松市の照明設備会社様よりwebデザイン制作案件についてご連絡を頂きました。ありがとうございます。

**
プレシジョンのビデオカードの不具合ですけど、カードを交換してドライバを入れ直したら治りました。でも、メモリ冷却用ファンの騒音は部品を交換しても改善せず。

どうしようか考え中。。。


2007.12.04

香川県丸亀市のK様より

ブログ制作についてご連絡をいただきました。ありがとうございます。

香川県高松市の企業様よりweb制作のご依頼を頂きました。ありがとうございます。

香川県高松市の家庭教師派遣会社様よりホームページ制作、及びseo対策についてご連絡いただきました。ありがとうございます。


2007.12.03

今年もそろそろ

せわしなくなってきました。ホームページ制作業務もにわかに慌ただしい感じに。


2007.12.02

seoネタ/titleとmetaタグ、hタグ

今日はseoネタです。皆さん、webページのタイトルを付ける際、メタタグと見出しタグ(hタグ)の関連をどのように考えてます?(metaタグは、この場合descriptionのことで、hタグはおおむねh1タグということになるでしょうね)

webページのタイトルと、ディスクリプションの文章、h1タグの文章がなんとなく同じになっている場合がありませんか?

Googleのseo対策としては、metaタグやhタグで使う文と、ページタイトルは少なくとも多少は、違うものにしたほうがよいという情報があります。

アメリカのSEOエキスパート、Aaron Wall(アーロン・ウォール)氏の見解です。

このアーロン・ウォール氏、seoの世界では超有名人ということもあり、この情報の信憑性は高いんじゃないでしょうか。


2007.12.01

PRECISIONですが、

さっそくデルの出張サポートを受けています。うるさいファンは、メモリ冷却用のファンであることが判明して、部品を取り替えることに。温度感知回路の不具合の可能性もあるので、そちらも対応してもらいます。また、グラフィックカードの不具合も確認してもらったのでこれも交換予定です。

ファンのほうは、ネットで調べるとどうやら同じ症状の方がいるようです。その人がプレシジョン490と同時に持っているプレシジョンの上位モデルでは、これほどファンは高速回転しないとのことなので、ファンがうるさいというより、なんでもない時に高速回転している事のほうが問題なのかもしれません。

昨日、長年愛用したマックが1台、逝きました。パソコンっていろいろあります。

**
サンポートでやってる「笹倉鉄平展」に行ってきました。明日はご本人が来場するようです。


Copyright(C)2007 style-design. All rights reserved.