ご当地わぷーのつくり方 抱っこさせるオブジェクトの形を簡単にとる

わぷーに抱っこさせるオブジェクトの形を3Dとマッピングでとるというお話。

わぷーに抱かせるものが人工的なモチーフであったり、WordPressの「W」のロゴを球面などに自然に配置した形で見せたい場合に有効です。

Illustratorを使えば手軽で簡単。

9/15に開催されたWordCamp Tokyoマスコットキャラ、Tokyoタわぷー(わぷー with WordCampTokyo2012仕様)を例にやってみます。(WordCampTokyo2012運営者、参加者の方々、お疲れさまでした)

WordCampTokyo2012わぷー

マスコットキャラのTokyoタわぷーの紹介でもしようかな | WordCamp Tokyo 2012

まず、タワーの断面の半分を作成します。

スカイツリーの断面の半分

効果> 3D > 回転体でプレビューを見ながら向きや角度を調整します。必要に応じて遠近感もつけましょう。

3D回転体オプション

窓などラインの箇所はマッピングで。窓などのオブジェクトは、あらかじめ制作してシンボルパレットに登録しておきます。

窓などをマッピング

できあがったもの。

ワイヤーフレーム、レンダリングしたもの、窓などをマッピングしたもの

わぷーに抱っこさせたもの。(ワイヤーフレームを上に重ねています)

わぷーに抱っこさせたもの

形がとれれば、その後の制作を迷いなく行えますね。

「W」のロゴを球面などに形状に沿ったかたちで見せたい場合もマッピングするとよいです。
ロゴがビットマップの場合は、あらかじめ「画像トレース(CS6呼称)」でベクターデータにしてシンボルに登録しておくとOK。

球面体にWをマッピングしたもの

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: ,

逆に考えるんだ!セミナーイベント規模を小さく小さくして個人レッスンに近いかたちにするといいよ

–みんなで気軽に小さなセミナーをたくさん開いて、講師になり、生徒になり、そして繋がり合おう–

近年、Web業界でも様々な団体やコミュニティが開催するセミナー、イベントが花盛りです。
そこで目がいきがちなのは、登壇者の顔ぶれや参加者数などを含めたセミナーやイベントとしての規模。

主催者側としては、いきおい「参加者がそれなりに多いほうが体裁がいいぞ。」とか「一定以上の参加者を確保してイベントを盛り上げたい!」という方向に思考が向かうかと思います。収益事業として行っている場合は、そういう思惑も当然働くことでしょう。

WordBench香川に県外から熱心に参加される方がこんなことをおっしゃいました。

「大きめのセミナーだとただ参加して受け身のまま終わってしまう。
WordBench香川のような規模(10名程度)だと自分も発言しつつ、他参加者との意見・情報交換ができる点がいい。」

WordBench香川のグループセッション
WordBench香川の様子

グループセッション形式というのでしょうか。
まず全体に輪になるように座って、参加者それぞれがしゃべり役をしたり聞き役をして、次々と飛び出すアジェンダ、題目をを共有しつつ濃密な意見交換、交流ができるということかと思います。

WordBench香川運営サイドにおいても当然ながら、参加者を増やしてより盛り上げていこうという意向はあるわけです。ですからこのご意見には考えさせられるものがあります。

それから先日、自分の周りで「とあるスキル習得のための個人レッスンをして欲しい。」というニーズが発生するのを見ました。

それらもろもろの出来事に触れるにつけ感じたのが、セミナーイベントの規模を大きくじゃなく、小さく小さくして、マンツーマン、個人レッスンに近いかたちに思いきって縮小するとおもしろいかもなーということ。

それでなんとなく考えたのが「セミプライベートセッション(名称未定)」。そしてそれを推し進めるプロジェクト。

10人程度とは言わず、もっと小さくです。もはやセミナーイベントではなく、マンツーマンに近いかたちのもの。ハンズオンをした場合、主催者が一人で面倒を見れるくらいの人数で。

定義はこんな感じ

  • ともかく小人数。参加者数は、主催者が一人で面倒を見れる程度で。2、3人とか。
  • マンツーマン、個人レッスンに近いかたちでセッション、ハンズオンなど展開。
  • お金をかけない。基本、参加費無料。
  • 主催者にとっては「地道に実のあるコミュニティへの貢献を」の精神で行うもの。

メリット

  • マンツーマンに近い形式のため、参加者は有意義な体験ができるでしょう。
  • 少人数だから主催者は面倒な会場の段取りをほぼ考えなくていい。主催者のスタジオや自宅でOK。
  • 主催者のストレス、負担が少ない。これは参加者にもいえるかな。変に緊張しなくていいでしょ。
  • 主催者がマネタイズを考えなくていい。これは主催者の考え方にもよりますが、基本、参加費無料でいいですよね。会場費のかかる場所でやる必要もないですし。
  • 主催者も比較的容易に教える立場になれ、自分を成長させることができる。

デメリット、留意すべき点

  • お気楽とはいえ、主催者側がそれなりに準備したり、その場をコントロールしないとただの寄り合いになるかも。
  • 主催者が既に知り合いじゃないと参加者が参加しにくいか。
  • 主催者にとってのメリットが弱いかな。「地道に実のあるコミュニティへの貢献を」の精神で動く主催者の確保が難しいかも。
  • 小規模ゆえ、なんというか影響力、話題性などが小さい。「え、そんなんやってんだ。仲間内でちょこまかやってんなーw」などど言われそう。
  • お金が動いたり、スポンサー云々とは関係ない話ですから、ともかく地味。

まあ、いろいろあるでしょうけど、主催者は、自分が得意とする分野で超小人数の参加者に個人レッスンに近いかたちでハンズオンなどを展開する。テーマによっては手取り足取りという感じで。
参加者は、丁寧できめ細かいレクチャーを受けることができる。

小回りが利く、そういう超少人数セミナーが数多く開催されて、主催したり参加者になったりする人たちが繋がりあうコミュニティが成長していけば、面白くなるかもしれません。

コンセプトはこれ

みんなで気軽に小さなセミナーをたくさん開いて、講師になり、生徒になり、そして繋がり合おう。

主催者になったり、参加者になったりのコミュニティーが広がる

こういう体裁のものにちゃんとした名称ってあるんでしょうか。「超小人数セミナー」「ミニセミナー」とか?なんかカッコいい呼び方がいいですね。
なければ勝手に名前をつければいいわけですけど。勝手に名前をつけて勝手に定義する、これでOK。プロジェクト名などもしかり。

このささやかながら、みんながちょっとずつ幸せになれるかもしれないプロジェクト(妄想)、誰か一緒にやりませんか?(チラッ

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: , ,

トピックまとめ-第5回WordPressお茶会 WordBench香川

第5回WordPressお茶会 WordBench香川の風景

8月25日、デザインラボラトリー蒼にて開催されたWordBench香川に出席しました。トピックをざっと。

管理画面の日本語ローカライズについて

通常は、日本語版をインストールするわけですが、そうじゃない場合で管理画面の英語を日本語表記にしたいとき。

wp-config.php内、WPLANGの値をjaに。wp-content/languages(languagesフォルダがなければ作成)に日本語版のja.po、ja.moあたりを放り込む。
日本語フォントを変えたい場合は、wp-admin内のcssじゃなく、WP Multibyte Patch(日本語版はデフォルトでインストール済み)プラグインフォルダ内のcssで編集。

wp-config.php の編集 – WordPress Codex 日本語版

言語ファイルのインストール – WordPress Codex 日本語版

WP-Boosterについて

なにかと話題の高速化。WordPressに限らずです。WP-Boosterについては、下記ページが参考になります。

WP Booster でどれだけ早くなるのか検証しよう、そうしよう | 8bitodyssey.com

WP Booster | WordPressが驚くほど高速に生まれ変わります。

WordPressサイトの更新について

簡易な更新の場合、ローカル環境で行わず、いきなり本番環境で行うことも。ある程度、必要な時間がわかる場合は、深夜帯にメンテナンスモードプラグインを有効にして行うこともある。

ローカル環境を残すかどうか

WordPressサイト構築時のローカル環境をそのまま残すかどうかについて。残す人と、削除する人が。削除した場合でテスト環境が必要になったときは、都度テーマを放り込んで再構築している。

BackWPupについて

外部サーバーへのFTP転送をしているが、指定したバックアップ数の上限を超えたら指定してフォルダに入らなくなった。→プラグインのアップデートで解消したもよう。

WordPress › BackWPup « WordPress Plugins

本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書 VS WordPress 3.x (速習デザイン)

WordBench香川でハンズオン等をする場合、参考資料としてどちらが活用しやすいだろうかなど。今回の参加者の中にはどっちも持っているという方もいました。ちなみに僕も両方持ってます。

本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書

WordPress 3.x (速習デザイン)

Adobe Photoshop CS6のフォントのレンダリングについて

フォントをラスタライズした場合、また別端末でレンダリングが変わる。太くなったり。例えばMacBook AirとMacBook Pro間で違う。グラフィックボードが違うから?

Adobe Creative Cloudについて

「登録アプリケーションを数多くガンガン使うんだったらアリですよねー。」「お布施乙。」

Webのテキストと「記者ハンドブック」準拠について

共同通信社発行の「記者ハンドブック」の準拠についてどの程度意識すべきか等。別に準拠することが重要というのではなく、あくまで読み手に伝わりやすい文章にするには、という観点で。

共同通信社 「記者ハンドブック」新聞用字用語集 第12版

記憶したり、都度ハンドブックを引くわけもいかないし、これが現実的か。
共同通信社 記者ハンドブック辞書 第12版 for ATOK

ここはわかりやすい。
文章の書き方・文書の作り方

Web制作案件の提案、コンペについて

競合プレゼン、コンペに参加しても、先方から審査経過報告や結果の報告すらない場合がある。ある程度の提案をする際は、提案費用をもらうようにしているなど。

デザインの世界|競合プレゼンテーションについて

【業務連絡】呼びつけて提案させてアイディア出させて「参考になったありがとうバイバイ」という会社があっても気にすんな【励まし】 | 札幌のホームページ制作 Webデザイン会社 アイタス

ミラーレスカメラって何なの

「ミラーがない。」「それにしてもデジカメは選り取り見取りですなあ。」

慶事

「結婚します。」「おめでとうございます。」

デザインラボラトリー蒼のしそドリンク

次回のWordBench香川は、10月6日(土)開催の予定です。次回は、テーマ作りのハンズオンができるよう、調整することになっています。

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: , , ,

残暑お見舞い申し上げます2012

2012年 葉月

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags:

北浜通信-第4回WordPressお茶会 WordBench香川

デザインラボラトリー蒼の風景

4回目となったWordPressお茶会 WordBench香川は、6月末日、北浜はデザインラボラトリー蒼にて滞りなく開催されました。

参加者の皆さん

今日は初顔合わせの方がいらっしゃるというのに、ダルメシアンフィギュアを忘れるという失態を。

気を取り直して、自己紹介はこう言うことに決めたのでした。(今後もこれでいいんじゃないか)

「スタイルデザインの山本です。県内外からWordPressサイト構築案件を受注しています。犬(ダルメシアン)の人と覚えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします:)」

ニコンD800

@zamojojoさんのD800、かっけえええ!!
ガシャコンmk2とはシャッター音が違いました。

サンドウィッチとジンジャーエール(2杯目)

ああ、大久野島、行ってみたい。

第4回WordPressお茶会 WordBench香川 – a set on Flickr

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: , ,

風鈴わぷーを作ってみた

四国四県ご当地わぷーを作ったところですが、香川以外の三県の柑橘シリーズがあんまりなので別のものを考えました。

それで、もうすぐ夏だしサマーわぷーも作りたいということで、風鈴わぷーです。
スイカとかでもいいかもしれないですね。「W」はスイカを彫り込んだような処理で。

風鈴わぷー

誰得感ただよいますが、プレート部分の柄を自分の好きなものに差し替えることができます。Photoshopで柄にしたい画像をパターン登録(編集→パターンを定義)し、レイヤースタイルのパターンオーバーレイにて適用してください。

風鈴わぷープレート柄編集用dataダウンロード(psd)

ライセンスはGPLです。
GPLについてはWikipediaより下記ページのほうがわかりやすいです。少し補足するとすれば、改変した場合は同じ名称で公開してはいけないということでしょうか。(あたりまえですけど)

わぷーの原作者はカネウチカズコさんです。
わぷーの著作権等については下記ページをご参照ください。

WordPress日本語ローカルサイトをよく見ると、SVGファイルについての問い合わせを受けるという旨の記載がありますね。
依頼すれば、ベクターデータもご提供いただけるんでしょうか。

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: ,

四国四県(愛媛、徳島、高知、香川)のご当地わぷーを作ってみた

WordPress日本公式キャラクター「わぷー」の各コミュニティ版や派生バージョンが徐々に増えてきています。

公式(作者:カネウチカズコさん

本家本元、公式キャラクター「わぷー」。
WordPress | 日本語 WordPress 日本公式キャラクター名が決定しました

わぷー

WordCamp東京2011バージョン

雷門の大提灯をだっこ。
WordCamp Tokyo 2011 | 2011年11月27日(日) 品川シーサイド 楽天タワー2号館

それと、スピーカーをされたフリーランスWebデザイナー、たけさんの当時のアイコンがこれ

WordBench福井バージョン

福井の冬の味覚、越前ガニとハグ!
制作者は、山森美穂さん

WordBench福井の「ご当地わぷー」誕生! | WordBench 福井

とうもろこしバージョン?

こちらに画像あり。

追記(2012-06-26):北海道わぷーでした。とうもろこしの他にもホタテ、じゃがいも、じゃがポックルも!

WordBench香川バージョン

WordBench香川の活動にあわせ、2012年春ごろに制作したもの。
WordBench香川ビジュアルワーク | スタイルデザインWeblog

WordBench香川バージョン

それで先日、下記のツイートを発見しまして、さらなる増殖のお手伝いをしたいなと。

手始めに香川以外の四国三県(愛媛、徳島、高知)のご当地わぷーを勝手に作ってみました。
見てのとおり、シトラスですw

愛媛、徳島、高知のWordPress関係者の方からのご批判は謹んでお受けします。

愛媛いよかんわぷー

愛媛といえば、もちろん、いよかんです。

愛媛いよかんわぷー

徳島すだちわぷー

徳島といえば、たちまち、すだちでしょう。

徳島すだちわぷー

高知ゆずわぷー

高知といえば、どっぷり、ゆずしかありません。
多少でこぼこ感を強調したりして。

高知ゆずわぷー

以上。

わぷーの著作権等については下記ページをご参照ください。

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: , , ,

第1回WordBench香川ビジュアルコミュニケーション部活動を開催

2012年5月27日、第1回WordBench香川ビジュアルコミュニケーション部活動を行いました。
開催場所は、香川県三豊市仁尾町のVeranda(ヴェランダ)。

Veranda

小さなミュゼとカフェ ヴェランダ

アプローチから仁尾の海を臨む

サンルーム

ビジュアルコミュニケーション部は、WordBench香川コミュニティの分科会的なものというか、まあ、つまりは部活動です。写真、映像、カメラ、デザイン、WordPressに関心のある人中心で集まって撮影したり、交流を図ることが主な活動内容。

WordPressの祭典WordCamp、また各地のコミュニティであるWordBenchって、WordPressに関するセッションや勉強会以外にも、海で遊んだり、フォトウォークしたり、カレー作って食べたり、自由な発想が楽しげなんですよね。
WordCamp、Benchを取り巻く雰囲気がそうであることは、ライセンスがGPLでオープンソースなWordPressの性格もそれとなく影響しているのでしょう。

で、第1回となったWordBench香川ビジュアルコミュニケーション部活動ですが、お日柄にも恵まれ、参加者5名でゆるりと初夏のヴェランダを楽しみました。

カメラたち

仁尾の海を臨むヴェランダのテラスは、きっと香川でも指折りの素敵ビューポイント。先日、下見をしたときより明らかに空気の条件がよくて安堵しました。

メニュー越しの海

レンズはSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSMとMACRO 50mm F2.8 EX DGの2本で。

12-24mmは後継モデルが出てますね。
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

今回は撮影会のテーマを設けたり、あとで作品発表したりではなく、交流メインの集まりだったわけですが、おそらく今後開催するとしてもそのようになる予感。

写真や動画撮影・編集などを主な業務としている方をゲストとしてお招きするというのはしてみたいです。(今回、何人かの方にはお声かけしたのですが調整つかず)

ケーキ

ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。

ヴェランダはメンテナンスのため、6月からしばらく休業となるそうです。
ここ、海に沈む夕陽の景色もいいでしょうね。それに紅葉の時期なんかもさぞかし美しいことでしょう。

撮影した画像はこちらにもアップしています。
第1回WordBench香川ビジュアルコミュニケーション部 – a set on Flickr

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: , , , , ,

WordBench香川ビジュアルワーク

WordBench香川に関するビジュアルワーク。なんか全体に黄色いな。
WordBenchとは、日本各地のWordPressユーザーコミュニティです。香川にもあります。

わぷーWordBench香川バージョン

改変のモチーフはいわずもがな。
元ネタのわぷー(Wapuu)(ライセンスはGPL)はWordPress日本公式キャラクターです。

わぷーWordBench香川バージョン

Wordうどんロゴ

ソ○ックですね。ソニッ○大好きです。
Wordうどんは、WordBench香川主催のうどんオフです。WordPressとうどんは関係ありませんが、まあWordBenchは自由な感じでして、写真部とかもあります。

Wordうどんロゴ

Wordうどん(小)1杯目アイキャッチ

3月31日です。よかったら参加してください。
Wordうどん(小)1杯目 -WordBench香川- : ATND

Wordうどんアイキャッチ

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: , ,

tastytime

Permalink | 現在コメントを受け付けておりません | ↑TOP

Tags: ,